孤憤

2024-01-01から1年間の記事一覧

血も涙もある法治国家

1 法治主義は冷血か? 庶民の正義である道徳と社会の正義である法律とは実のところ水が合わない。このため、厳格な法治国家はどうしても国民を縛り付ける印象を与える。「法律には血が通っていない」「情けも容赦もない」と人は何かと言うと、法律のことを…

美しい「分散」が生む世界

前回投稿は、Chapter2では、最重要事項と捉え、その草稿には随分時間がかかったのだが、その分、前のめりが強かったのか、久しぶりにスベッた感じになった。 かなり投稿期間が空いた上にこんな話か?と言った反応に思えた。 こういう独りよがりには、早い目…

多様性を取り込む_その2

韓非子五十五篇の11「孤憤」とは、法術の士が重臣に妨害されて才能をあらわせないことの憤りを言い、韓非の自著とされる重要な篇である。 ここに、「主の利は労有りて爵禄するに在るも、臣の利は功無くして富貴なるに在り。」との記述が有るが、まさしく、…

死刑にすればいいってもんじゃないんじゃないの?

1 要因 京アニ放火事件の青葉被告の死刑判決が出た。当然の結果であろう。 彼のように既に人生が破綻し、自分の命がさほど重要でなくなったものにとって「死刑」と言う刑罰は、どうやら凶悪犯罪を抑制する効力を失っていることを実感する。 池田小学校の児…

韓非子を非情と言う勿れ

1 非情の思想家 中国の思想家、韓非子は何かにつけて「非情の思想家」と呼ばれるが、それは何故か? 一般的に言われることは、彼は人を信用せず、冷酷で厳格な法律を以って国を統治する強権的な法治主義を唱えたからであると言われている。 しかし、私は彼…